top of page
All-About林美希-笑顔-最終.jpg
挨拶文_2025.4.21.jpg

アーティスティック・ディレクターの林美希(Miki HAYASHI) です。

20代の頃、子どもの頃に夢見たヨーロッパ留学のため、たった一人で日本を飛びだしました。そこで見た世界や出会った人の全てが私の五感を刺激し、その後の生き方に影響を及ぼしました。振り返ってみれば、50年近くにわたりクラシック音楽に慣れ親しんできました。道半ばで音楽家特有の怪我に見舞われ、光の見えない真っ暗なトンネルの中を歩いているような気持ちで過ごしていた時期もあります。「どう生きるべきか?」と悩んだ末、怪我の功名とでも言うのでしょうか、セラピストとしての道を探し当てエネルギー医学との出会いによって音楽と医学が手を取り合える仕事を創り出すことができました。音楽が人を癒したり、勇気を与えてくれるのなら、エネルギー医学は人の本来の能力を引き出してくれます。持って生まれた能力に気付いた人生最初の転換期でした。

 

芸術の道を歩む多くの人は、自由という魅力と自立という試練の狭間で苦しんでいるということ。私自身も音楽の研究をすることへの情熱と現実を生きることとの両立に悩んできました。移り変わる時代の波に翻弄されず、自分らしい生き方を手に入れるための知恵とは何だろう。本来の能力とは何だろう。この人生最大の問いの答えをやっと私は見つけました。芸術の世界の中で癒され「ここが私の居場所なんだ。」と安心感を得られたことへの感謝をカタチにすること。それは、生きづらい芸術家の皆さんの手助けをすることではないかということです。かつての私がそうであったように。第2の転換期を迎えた今、芸術家を誰よりも理解している存在として、芸術起業家として逞しく生きること、これが私の本来の姿であり、最も情熱を注いでいける仕事だと確信しています。

芸術起業家 林 美希

「魅了する」を創造する

一人でも多くの芸術起業家を生み出し、独創的でユニークな商品サービスで世界の人を魅了したい

「アーティスティック・エクスペリエンス」

私たちがサポートした芸術家ブランドから生まれた商品サービスで、五感が満たされる芸術体験を多くの人に届けたい

大人も、子供も、夢中になれる芸術体験を提供する」

私たちの最大の使命は、芸術家本来の魅力を惹きだし、歓喜の声に包まれる豊かな人生を味わうお手伝いに徹すること

HOME会社案内.jpg

人生で大切にしていることは、”らしさ”と”世界観”

お客様からの「あなたに出逢えて良かった」の言葉と家族やチームに支えられて、続けてこられました。人の魅力、会社の魅力を惹きだすことが本当に楽しいと思えるこの仕事は、私の天職です。アートの世界はファンタジーです。夢のある世界がもっと広がったらみんなが幸せになれると思いませんか?あなたとの出会いを楽しみにしています。 ​

アーティスティック・ディレクター 林 美希

認定資格.png
著作物・特集記事.png
ご購入はこちら.png
ご購入はこちら.png
「読者の声」1.png
6.png
7.png
「読者の声」2.png
著書をご紹介くださった音楽家や企業様.png
2.png
3.png
4.png
5.png
背景.png
セミナー.png
背景.png
「アシスタントを務めてくださったピアニスト」.png
8.png
9.png
10.png
背景.png
メディア.png
動画フレーム.png
背景.png
お客様の声.png
SNS.png
X.png
youtube.png
facebook.png
LINE.png
Instagram.png
『HOME』top©️ilbusca (2).png
  • X
  • Youtube
  • Line
HP top (33)_edited.png
Branding.png

【Creating Value】

▶ブランドの基礎づくり

|-定義

|-哲学

|-ミッション

|-価値提案

デフィニション「定義①」

|-ブランド・ステートメント

|-A.プロミス「約束」

|-B.プリンシプル「原則」

デフィニション「定義②」

|-顧客層の選定

|-A.消費者リサーチ

|-B.市場ポジショニング

デフィニション「定義③」

|-ベネフィット

|-A.機能的

|-B.情緒的

|-C.自己表現的

Storytelling.png

【Communicating Value】

▶ブランドメッセージ 

|-物語

|-顧客

|-コミュニケーション

|-戦略

司会・ナレーション

|-学校・教室・スクール・サロン紹介

|-企業・団体紹介

|-発表会・リサイタル・コンサート進行役

|-セミナー・講演進行役

|-祭事司会

予告動画・プロモーションビデオ制作

|-教室・スクール・サロン

|-企業・団体

|-発表会・セミナー・講演会

Design.png

【Showcasing Value】

​▶ブランドの価値を印象づける

|-体験

|-視覚

|-感情的価値 

アートなWebサイト制作

|-音声案内付き

|-モデル案内付き

SNS・ブログ

|-ヘッダーデザイン

|-サムネイル

|-バナー

|-広告

ブランドアイテム制作

|-ロゴ

|-名刺

|-葉書・封筒

|-チラシ・ポスター

|-メールヘッダー

Cousulting.png

【Discovering Value】

▶ブランド価値を新たに見つける​

|-評価

|-市場競争力

セミナー・講演会・発表会等のイベント設計

▶企画段階

|-目的、ビジョン設定

|-公演候補日、公演形態の設定

|-顧客層趣向調査

|-予算組み表の作成

|-出演者の選定と打ち合わせ表

|-練習スケジュール表

|-サポートチームの組織化

|-プロデューサーの選定

|-司会者の選定と影アナ原稿制作

|-予告動画制作の計画

|-舞台装飾初期案

|-出演者衣装初期案

|-オリジナルブランド商品企画

|-特設サイトの制作

 

その他

▶会場手配
▶チケット管理
▶広報・マーケティング
▶出演者サポート
▶音響・照明・録音
▶公演当日の運営
▶物販
​▶アフターフォロー

©2013-2024 hayashimiki All Rights Reserved.

bottom of page