top of page
これからの時代を生き抜く
”表現SHAのための組織づくり”
【基礎編】個人が際立つマネジメント戦略
久しぶりの投稿になりました!皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?
今日はお知らせがございます🎵
2023年3月で私が運営をしている芸術団体(法人)も10周年を迎えました。クラシックの音楽教育に取り組んで来た中で、やはり、いつの時代も芸術に関わる仕事は食べていくことが大変ですよね。
法人を立ち上げる前、経営について何も知らなかった私は、専門的にビジネススキルを学びたいと思い、世界的にも有名なジェイ・エイブラハムのビジネススクールの門をたたきました。そこで、ブランディングやマーケティング、マネジメント、セールスなど経営に必須の内容を様々学びました。
これからの時代、芸術家は勿論のこと、表現をする仕事の人は、オンラインなどを上手に使って自分を売り込める力をもっとつけていって欲しいと思っています。私自身、これまでの紆余曲折ありましたが、芸術に関わる多くの皆様に、ビジネスの知識やスキルを余すところなくお伝えしていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします!


★★★4月からの新シリーズはこちら★★★
<年間講演シリーズの第一弾>
表現sha ”世界観を創り出すつわもの達”
これからの時代を生き抜く
”表現shaのための組織づくり”を徹底解説!
~個人が際立つマネジメント戦略~【基礎編】
〇登壇者Special speaker
株式会社識学
上席コンサルタント事業戦略本部
本部長 吉原 将之(よしはら・まさゆき)氏
〇日程
2023年4月7日(金)
15時00~16時30分 オンライン開催
〇参加費
無料
〇対象
法人向け
「表現をすることを仕事にするビジネス」
・芸術系(音楽・バレエ・美術等)団体、教育機関
・美容系(美容・コメディカル等)団体、教育機関
*上記以外の業界の方でもご興味がある方はお問合せ下さい
〇主催
一般社団法人ヨーロッパ芸術文化振興協会
〇お問合せ
また、アメブロのメッセージでもOKです!
bottom of page