【芸術起業家】という生き方を実現する
世界の大調和!地球の”愛の統治・恒久平和惑星計画”を実現するために、何故、芸術起業家を育てることが今大切なのか?
その哲学についてご案内しています。
芸術家と起業ロジックが奏でる
地球の芸術文化シンフォニー Artists × Business Logic = Cultural Symphony
芸術家と起業ロジックが奏でる、
地球の芸術文化シンフォニー
Artists X Business Logic
= Cultural Symphony
芸術系の大學で音楽や美術などを学んでみたものの、社会に出てから、
「アーティストの仕事では食べていけない」「なかなか理解して貰えない」という、経済的、社会的理由などで、芸術の道を諦めざるを得なかった多くの失われた才能が世界中にあります。
地球をより豊かな芸術文化惑星にするために、芸術家一人一人が、生まれ持った才能を活かし、時代の変化に対応でき、社会の中で自立したアーティストとして生きて
いくための「仕組みや仕掛け」を学べる新しい教育環境が必要だと考えます。
芸術や文化に秘められたエネルギーや可能性を信じて、世界で最も面白いコンテンツを創作し続ける「次世代の芸術起業家」(インディペンデント・アーティスト)の
育成とクリエイティブな教育や産業をこれからも応援していきます。
芸術系の大學で音楽や美術などを学んでみたものの、社会に出てから、「アーティストの仕事では食べていけない」「なかなか理解して貰えない」という、経済的、社会的理由などで、芸術の道から遠ざかり本来の自分の表現力を発揮できず、眠ったままの才能が世界中にあります。地球をより豊かな芸術文化惑星にするために、芸術家一人一人が、生まれ持った才能を活かし、時代の変化に対応でき、社会の中で自立したアーティストとして生きていくためのマーケティング設計図の「仕組みや仕掛け」を学べるデジタル教育環境が必要だと考えます。芸術や文化に秘められたエネルギーや可能性を信じて、世界で最も面白いコンテンツを創作し続ける「次世代の芸術起業家」(インディペンデント・アーティスト)の育成とクリエイティブな教育や産業をこれからも応援していきます。
哲学
PHILOSOPHY
「ビジネスは、芸術である」と定義づけています。
特定の企業に依存せず、自分でアイディアを出し、自分で仕事をつくり、自分で稼ぐことのできる自立×自律型の「芸術起業家」を目指しています。
芸術家の活動を社会と連携したビジネスモデルを実現するためのマーケティング教育や起業相談窓口、オンライン・プラットフォームの整備が必要だと考えます。芸術家に秘められた力で社会の問題を解決していける可能性を信じて、価値ある創作活動ができる自立×自律型の情熱のある人財発掘と芸術家の育成に貢献します。
ご提供できる価値
CREATIVE MARKETING
おそらく、作家やアーティストから最も遠いと思われる世界の領域だと
思われます。このマーケティングというものは、1998年頃にトップ・
マーケッターと称されるある日本人が海外から輸入し、日本ではじめて
普及させたビジネス手法のことです。当時の経営者や実業家の間で瞬く間
に広がりをみせ大センセーショナルを起こしました。以来、日本のマーケ
ティングの基盤とも言える「DRM」は、ビジネスをする人ならば必ずと
言ってよいほど、で学んでいるスキルです。
ですが、芸術界はどうでしょう?マーケティングという言葉を聴いて、
よいイメージを持っていない人もいらっしゃるでしょう。これは、
お金儲けのスキルだと決めつけたり、魔法のようにお金を超短期間で引き
寄せるものと考えるのは、間違いです。
芸術家は、小さい頃から長い年月をかけ鍛錬を積み上げてきた優れた技能
や智恵は、ほとんどの場合、ほんの一握りの人にしか届けられません。
通常、その仕事の大きさはごく狭い範囲に限られており、どんなに素晴
らしいことを知っていても、活動をしていても、自分一人の生活すら支え
られないほど、あるいはギリギリで生きているような状況の人がとても
多いのが現実です。では、あなたの知識や経験を、
「必要としている人に」➡「どのようにして」➡「何を届けるのか?」
このような体系的な取り組みを時代の潮流にあわせて、ダイレクト・レス
ポンス・マーケティングを土台にした、あなた独自の知識や技術を4つの
柱で組み立てていきます。
①あなたブランド ②独自講座の構築 ③広告・宣伝 ④販売・集客
というステップで今の時代に合ったデジタル技術を導入した次世代のビジ
ネススタイルに再構築するための芸術家のためのマーケティングを、何も
分からないゼロから一緒に作り上げていきます。
芸術起業家を育てる
INDEPENDENT ARTISTS
自立×自律型アーティストとは、芸術家でありながら、起業家としての顔を持つ人のことを言います。芸術起業家になるには、次のことを目指します。
1.親族からの援助を必要とせず、自分のお金で生活ができる
「経済的な自立」
2.自分にしかできない仕事を持ち、人や企業から頼まれるスキルを身に
付ける「技能的な自立」
3.自分の健康状態を維持し、健全に保つためのセルフケアができる
「身体の自立」
4.自分らしさを追求し、価値観や信念を自ら育む人になる
「精神の自律」
5.人が何を求めているのか?を察知でき共感できることを作品に投影で
きる「創作的な自律」
天命に基づく「ご縁ムスビ」
あなたの価値の贈り物は、誰かのもとに届き、
それは小さな豊かさを生み、やがて大きなうねりと
なって大調和の世界をつくることができます。
ご縁ムスビ
天命に基づく「才能をカタチに」
家を建てていくように才能のパーツを掛け合わせ、
誰もが手にすることのできる価値に組み立てていきます。
わたしのお城設計図
天命に基づく「才能のみえる化」
自然科学の7つのリサーチで天に誓ったお役目を
発掘し、今世の目的を明確にします。
創造の樹ブランディング
可能性を広げる
MISSION
芸術起業家の活動やメッセージ、作品が多くのエンドユーザーやファンのもとへ届くように「お城設計図(デジタル技術の仕組みと仕掛け)」によって、アーティストの価値を拡スケールします。また、芸術起業家の可能性は、クリエイティブな業界だけに留まらず、これまでの常識的な活動だけでなく、国内外の社会の変動や人々の意識の変容にあわせ、様々な業種との連携、行政や国、他国での活動の幅を広げることができます。アーティスト×異業種の産業、アーティスト×行政・国、アーティスト×社会問題などへ、芸術と文化が、あらゆる経済活動とのユニークなコラボレーションにより、新しい価値の創出や芸術界全体の活性化のうねりを起こしていきます。
芸術で世界の大調和
VISION
芸術や文化の齎すものは、人間にとって、人間らしく生きられる”大切な何か”を教えてくれる存在であると思うのです。誰もが幸せに生きるための心の栄養源ではないでしょうか。日々の生活の中に、もっと自然に芸術を取り入れて、驚きや感動に触れられるとしたら、どんなに楽しく幸せなことでしょう!芸術家のしごとは、人々に、夢のある体験を届けることだと思います。そして、アーティストという生き方が、より人間らしい一つの表現であることが、当たり前の世界になったら?自由な魂の発動が、様々な創作や活動につながり、それが国を超えていろんな人に届けられるとしたら?
クラシックの作曲家は、数百年経った今でも、世界中の人に涙で心が震えるほどの作品を遺してくれました。現代を生きるわたしたちの中から、世紀を超えるような素晴らしい感動の世界へ誘ってくれる作品が生まれるかもしれません。芸術起業家が誕生することは、そのアーティストの周囲の人やその地域にコミュニティがつくられ、心を豊かに暮らせる人々が増えるということです。芸術が生まれ、それを人々が楽しみながら体験する、社会システムの中に芸術文化が自然に存在し、創造と享受の豊かさの循環を起こすことに繋がります。そして、日本が、世界が、地球全体が、芸術文化のちからで、よりよい場所になっていくことを信じています。
自分のお城をつくれば無限∞に楽しくなる!
天賦の才を大爆発させ、表現する喜びを世界中に届けよう!
まずはお気軽に無料の芸術起業家専用相談窓口をご利用ください。
天命に基づく「ご縁ムスビ」
あなたの価値の贈り物は、誰かのもとに届き、
それは小さな豊かさを生み、やがて大きなうねりと
なって大調和の世界をつくることができます。
ご縁ムスビ
天命に基づく「才能をカタチに」
家を建てていくように才能のパーツを掛け合わせ、
誰もが手にすることのできる価値に組み立てていきます。
わたしのお城設計図
天命に基づく「才能のみえる化」
自然科学の7つのリサーチで天に誓った”お役目”を
発掘し、今世の目的を明確にします。